募集要項

REQUIREMENTS

REQUIREMENT
こちらのページは日本人学生向けの募集要項です。
留学生の方は募集要項(留学生)よりご確認ください。
こちらのページから願書の取り寄せを受け付けております。

募集学科・コース・定員

募集学科

コース名

修業年限

募集定員

医療福祉学科

ICT医療介護福祉士コース

2年

30名

ICT外語・観光ビジネス学科

ICT観光コース

2年

80名

ICTビジネスコース

2年

40名

出願資格 下記のいずれかの条件を満たしている必要があります。

  1. 高等学校卒業者(2025年3月高等学校卒業見込者も含む)
  2. 大学・短期大学・専門学校・高等専門学校(3年以上)に在学中および卒業者
  3. 高等学校卒業程度認定試験合格者
  4. 外国において12年以上の学校教育を修了した方
  5. その他、本学が上記の資格と同等と判断した方

選考方法

 

選考料

選考方法

入試条件

指定校制

AO入試

20,000円

書類選考

面接

上記の出願資格を満たし、さらに以下の条件を満たしている方

AO入試・推薦入試 共通

①本校のオープンキャンパス(オンラインも含む)に参加した方

②本校が第一志望(専願のみ)であり、合格の際、必ず入学する方

※他校を併願される方は認められません。

③2025年3月に在籍校を卒業見込みの方

推薦入試のみ

④現在在籍している学校の学校長および担任の先生の推薦が得られる方

推薦入試

20,000円

一般入試

20,000円

書類選考

面接

筆記試験

上記の出願資格を満たしている方

※一般入試での出願は全て併願となります。


 

 

【指定校制 AO入試】

 

 

 

エントリー受付期間

(期間内必着)

AO面接日

AO認定可否通知発送日

AO認定者出願

願書受付期間9/2(月)より

結果

発送日

第1回

2024年6/17(月)~7/5(金)

7/17(水)~7/19(金)

約1週間後

~9/6(金)

9/13(金)

第2回

2024年7/8(月)~8/2(金)

8/20(火)~8/22(木)

~9/13(金)

9/20(金)

第3回

2024年8/5(月)~8/30(金)

9/10(火)~9/12(木)

~9/27(金)

10/4(金)

第4回

2024年9/2(月)~9/13(金)

9/25(水)~9/27(金)

~10/18(金)

10/25(金)

第5回

2024年9/17(火)~9/27(金)

10/9(水)~10/11(金)

~10/25(金)

11/1(金)

※志望学科・コースによって複数日の中から選考日が割り当てられます。

AO入試出願方法と入学までの流れ

願書取り寄せ 電話またはWEBにて願書を取り寄せてください。
AOエントリー AOエントリーシートを提出してください。
所定の封筒に書類を入れ、各出願受付期間内必着で郵送または持参ください。
※持参の場合は月~金9:00~17:00(祝日・お盆休み期間8/10~18を除く)に本校入試課までお越しください。
選考 AOエントリーシート受付後、書類選考・面接を行います。
選考日等の案内はエントリーシートに記入のメールアドレスに送付します。
面接後AO認定可否通知を発送します。
本出願 1.出願選考料を納入してください。
所定の振込用紙で納入ください。
※納入後の選考料は、理由のいかんにかかわらず返金できません。
2.出願書類を提出してください。
所定の封筒に入れ、各出願受付期間内必着で郵送または持参ください。
結果発送 結果通知は願書に記載の住所に郵送します。
※電話などによる結果の問い合わせには応じられませんので、ご留意ください。

出願書類

<AOエントリー>

1.   AOエントリーシート(表・裏両面に記入)

2.   写真1枚(裏面に希望学科・コース、氏名、生年月日を記入)

       ※AOエントリーシートの所定の位置に縦4cm×横3cmのものを貼付してください。

 

 

<本出願>

1

入学願書

出願者本人自筆

2

AO認定書

AO面接の結果通知(本校より送付のもの)

3

写真1枚

入学志願書の所定の位置に縦4cm×横3cmのものを貼付してください。

4

調査書

◇高等学校卒業見込み者既卒者

高等学校の調査書(入学後のオリエンテーションで、卒業証明書または卒業証書の写しを提出ください。)

◇高等学校既卒者

高等学校の卒業証明書または卒業証書の写し

◇高等学校卒業程度認定試験合格者

合格証明書の写し(出願時に提出できない場合は、入学後のオリエンテーションで提出ください。)

5

各種検定試験等の合格証

或いは、結果通知の写し

資格優待制度に該当する方のみ

資格優待制度について

 


 

 

【推薦入試及び一般入試】

願書受付期間(期間内必着)

選考日

結果発送日

第6回

2024年 10/1(火)~10/11(金)

2024年 10/23(水)~10/25(金)

2024年 11/1(金)

第7回

2024年 10/15(火)~10/25(金)

2024年 11/6(水)~11/8(金)

2024年 11/15(金)

第8回

2024年 10/28(月)~11/8(金)

2024年 11/20(水)~11/22(金)

2024年 11/29(金)

第9回

2024年 11/18(月)~11/29(金)

2024年 12/11(水)~12/13(金)

2024年 12/20(金)

第10回

2024年 12/2(月)~12/13(金)

2024年 12/24(火)、12/25(水)

2025年 1/7(火)

第11回

2024年 12/16(月)~2025年 1/10(金)

2025年 1/22(水)~1/24(金)

2025年 1/31(金)

第12回

2025年 1/14(火)~1/24(金)

2025年 2/5(水)~2/7(金)

2025年 2/14(金)

第13回

2025年 1/27(月)~2/7(金)

2025年 2/19(水)~2/21(金)

2025年 2/28(金)

第14回

2025年 2/10(月)~2/21(金)

2025年 3/5(水)~3/7(金)

2025年 3/14(金)

※入試形式・志望学科・コースによって複数日の中から選考日が割り当てられます。

出願方法と入学までの流れ

願書取り寄せ 電話またはWEBにて願書を取り寄せてください。
出願 1.出願選考料を納入してください。
※所定の振込用紙で納入ください。
※納入後の選考料は理由のいかんにかかわらず返金できません。
2.出願書類を提出してください。
所定の封筒に入れ、各出願受付期間内必着で郵送または持参ください。
※持参の場合は月~金9:00~17:00(祝日・冬休み期間12/26~1/5を除く)に本校入試課までお越しください。
選考 一般入試は書類選考・面接・筆記試験を実施します。
推薦入学制度は書類選考、面接試験を実施します。
選考日等の案内は願書に記入のメールアドレスに送付します。
結果発送 結果通知は願書に記載の住所に郵送します。
※電話などによる結果の問い合わせには応じられませんので、ご留意ください。

出願書類

<推薦入試、一般入試>

 

1

入学願書

出願者本人自筆

2

志望理由書(本校指定用紙)

3

写真1枚(入学志願書の所定の位置に縦4cm×横3cmのものを貼付)

願書に貼付

4

調査書

◇高等学校卒業見込み者既卒者

高等学校の調査書(入学後のオリエンテーションで、卒業証明書または卒業証書の写しを提出ください。)

◇高等学校既卒者

高等学校の卒業証明書または卒業証書の写し

◇高等学校卒業程度認定試験合格者

合格証明書の写し(出願時に提出できない場合は、入学後のオリエンテーションで提出ください。)

5

推薦書

推薦入試を受験する方のみ

6

各種検定試験等の合格証

或いは、結果通知の写し

資格優待制度に該当する方のみ

資格優待制度について


 

出願方法

直接持参

出願書類及び選考料20,000円(振込金受領証)を添えて本校事務局に提出してください。

郵送

出願書類及び選考料20,000円(振込金受領証)を同封の上、書類速達郵便にて本校入試課宛に郵送してください。

出願書類提出先

学校法人K学園

アジア貢献ホスピタリティ専門学校 入試課

〒661-0978兵庫県尼崎市久々知西町2-1-32

TEL: 06-6422-0666

月~金9:00~17:00(祝日・お盆休み期間8/10~8/18

冬休み期間12/26 ~1/5を除く)

入学手続き

入学金納入    入学金は期日までに所定の振込用紙で納入ください。

         ※納入後の入学金は、理由のいかんにかかわらず返金できません。

                          

書類送付    期日までに入学手続きに必要な書類を送付してください。

         

学費納入   入学手続き時の納入期日は、試験日・支払い方式によって 異なります。それぞれ期日までに所定の振込用紙で納入し てください。

入学まで         全ての手続き完了後、入学者へのご案内、並びに入学後の 行事予定等を送付します。

 

注意事項

※AO・推薦入試による出願は1回のみとし、2回目以降は一般入試となります。

※選考料・入学金・学費等、本校入試課窓口でのお支払いはできませんので、必ず郵便局か

ら振込んでください。

※一旦納入された選考料・入学金はいかなる理由があってもお返しできません。

学費・諸費用

入学手続き要項に従い、指定日までに入学金・授業料(前期・後期分)・その他諸費用を所定の振込用紙を使用し、郵便局から納入してください。学費は、1年分一括納入を原則としていますが、事由に応じて分割して納入することができます。

学費(ICT外語・観光ビジネス学科)

年次

入学金

授業料

設備費(1年間)

諸費用

学費合計

1年次

100,000円

890,000円

150,000円

40,000円

1,180,000円

2年次

 

 

890,000円

150,000円

40,000円

1,080,000円

学費(ICT外語・観光ビジネス学科)分割納入の場合

回数

願書受付期間(期間内必着)

選考日

結果発送日

第6回

2024年 10/1(火)~10/11(金)

2024年 10/23(水)~10/25(金)

2024年 11/1(金)

第7回

2024年 10/15(火)~10/25(金)

2024年 11/6(水)~11/8(金)

2024年 11/15(金)

第8回

2024年 10/28(月)~11/8(金)

2024年 11/20(水)~11/22(金)

2024年 11/29(金)

第9回

2024年 11/18(月)~11/29(金)

2024年 12/11(水)~12/13(金)

2024年 12/20(金)

第10回

2024年 12/2(月)~12/13(金)

2024年 12/24(火)、12/25(水)

2025年 1/7(火)

第11回

2024年 12/16(月)~2025年 1/10(金)

2025年 1/22(水)~1/24(金)

2025年 1/31(金)

第12回

2025年 1/14(火)~1/24(金)

2025年 2/5(水)~2/7(金)

2025年 2/14(金)

第13回

2025年 1/27(月)~2/7(金)

2025年 2/19(水)~2/21(金)

2025年 2/28(金)

第14回

2025年 2/10(月)~2/21(金)

2025年 3/5(水)~3/7(金)

2025年 3/14(金)

学費(医療福祉学科)

年次

入学金

授業料

設備費(1年間)

諸費用

学費合計

1年次

100,000円

790,000円

150,000円

40,000円

1.080,000円

2年次

 

 

790,000円

150,000円

40,000円

980,000円

学費(医療福祉学科)分割納入の場合

年次

入学手続き時

1年次前期学期

授業終了まで

学費合計

1年次

685,000円

395,000円

1,080,000円

2年次

585,000

395,000円

980,000円

※振込手数料は、納入者負担となります。研修旅行費や学生保険料などの費用は含まれておりません。

※医療福祉学科においては、介護福祉士就学資金貸付制度の利用ができます。

(介護施設との面接で採用された方が対象となります。)

学費納入規定

◇入学手続き完了者に入学を許可し、本校学生として学籍簿に登録します。

◇指定する期日までに無届で学費を納入しない場合は、入学を辞退したものとみなします。

◇2025年3月31日までに入学辞退の申し出をされた場合は、入学金、事務手数料を除く

学費を返還いたします。

※納入が遅れた場合、合格取り消しとなる場合があります。

入学選考料免除制度(本校のオープンキャンパスに参加した方が対象。)

オープンキャンパス(オンライン含む)に参加した方

入学選考料20,000円から10,000円を免除

 

学費免除制度(1年次学費より免除。ICT外語・観光ビジネス学科のみ対象) 

※ICT医療介護福祉士コースは介護福祉士修学貸付金制度の利用ができます。(介護施設との面接で採用された方が対象となります。)

 

早期出願入学制度

(在籍校の総出席率90%以上の方が対象)

オープンキャンパスに参加して、AO入試を受験

30,000円免除

推薦入学制度

(在籍校からの推薦)

総出席率90%以上(出願時・卒業時両方で)卒業見込み

50,000円免除

資格優待制度

(いずれか1つのみ適応可)

(在籍校の総出席率90%以上の方が対象)

日本英語検定協会英検1級 

TOEIC900点以上

250,000円

免除

実用中国語技能検定1級

HSK6級

日本英語検定協会英検準1級

TOEIC750点以上

200,000円

免除

実用中国語技能検定2級

HSK5級

日本英語検定協会英検2級

TOEIC600点以上

100,000円

免除

実用中国語技能検定3級

HSK4級

 

お問い合わせ先

 

学校法人K学園 アジア貢献ホスピタリティ専門学校 入試課

〒661-0978兵庫県尼崎市久々知西町2丁目1番32号

TEL: 06-6422-0666FAX: 06-6422-0713